サロン・整骨院コンサルタントの本音
特色のない店舗がいくら集客しようとしても、多くのお客様が来ないのは当然のことです。
仮に運良く来ていただいても、一見さんで終わるでしょう。
ファンは無理やり作り出すものではなく、お客様や患者様が来店されて感じた『結果』から生まれます。
リピートさせるにも「この状態でしたら1週間後に施術したほうが良いですね…」だけでは来ないでしょう。
・なぜ、1週間後に来ないといけないのですか?
・なぜ、お客様や患者様はあなたのお店を選んだほうが良いのですか?
・なぜ、あなたのお店にファンが少ないのですか?
答えは『魅力』がないからです。
魅力は、施術者の『人柄』と他店との『技術力』の差です。
売上げが悪いのに『そんなのできている』と思われた方は、これ以上悩む必要はありません。
きっと廃業になるのは時間の問題か、運良く細々とやっていくことになるでしょうから・・・。
柔道整復師、エステティシャン、アロマセラピスト、整体師の最大の問題点…それは『できているつもり』です!
例えば、You tubeに施術が数多くアップされていますが、正直なところ『その程度の技術力で良く公開できるな・・・』と思っています。
自信満々に技術力を披露しているようですが…。
私の知人の先生は、『きっと大先生なんだろうな~』と呆れ顔。
ちなみにこの知人の先生は、自費で1日40人~50人施術をしています。
失礼なことばかり書いてしまい、すみません。
ここまでお読みいただいて、本当に成功したいと思われている方には、ぜひご協力させていただきます!!
サロンや整骨院が流行らない理由を明確にする!
下記は、整骨院・エステティックサロン・リラクゼーションサロン・アロマテラピーサロンから当協会に多くの相談があった事例です。相談時にはそれほど経営状況が悪くなかった整骨院やサロンも、その後、必ず経営が悪化しています。